Aloha🌴
今回は「ドン・キホーテ」に行ったお話。
ちなみに私は時系列で記事を書いていません。
お届けしたい内容をお届けしたいときに投稿しています。
自由な私をお許しください。
さてさて「ドン・キホーテ」。
アラモアナセンターの山側にあります。
アラモアナから歩いて行きましたが途中少し怖いと感じる道がありました。
いつも用心して歩いていた道ですが今回はいつもと雰囲気がちがっていて。
この道。

歩いている人は少なく、両サイドのお店はほぼ閉まっていて、歩道にはホームレスらしき人。
また地元の若い男性たちが5~6人集まっていてこちらを見てくる。
これ危険な状態かも?と思った私は目を合わさず早歩き。
幸い4人で歩いていたからかなんとかドン・キホーテまでたどり着きました。
これから行かれる予定の方は注意して行ってくださいね。
早歩きのまま撮影した何が何だかわからないドン・キホーテの看板。

たこ焼きの「山ちゃん」は元気に営業していました。
大阪人の私にとってはうれしい。

こんなお店あったかな?
入口付近にキラキラしたお店。

ドン・キホーテの入口を抜けるとすぐバックパック(リュック)は預けてと言われました。
預ける人は貴重品は出しておきましょう。
私が持っていた斜めがけのバッグはOKなようです。
そして入口すぐにお雛様。

ハワイにも日本文化は健在。
ってドン・キホーテだからかな?
歩き進めると思っていたポジションにおみやげコーナーがない。
左手にあったおみやげコーナーが右の壁沿いに変わっていました。

おみやげコーナーは以前より見やすくなっていました。

きれいに整列されていてお目当てのものが探しやすかったです。

パンケーキミックスや定番のおみやげが揃っていました。

せっかく撮影したのでとりあえず全部。






もちろんコーヒーの品揃えも圧巻でした。
私が大好きなバーツビーズのリップ。
4本入りが10ドル弱。
私が見た中でいちばん安かった。


自宅に戻ってもロコモコが味わえるようにパウダー状のグレイビーソースもゲット。
種類めっちゃ多い。全部買う。
ドン・キホーテのポキもお買い上げ。

私にはちょっと味が濃いめだった。
だれも興味ないかもだけど左のピンクの缶は日本には売っていないモンスター(エナジードリンク)らしい。

そんなこんなで思っていたよりも少なめのお買い物でした。
というのもこのあとウォルマートへ行くため。
そして危険なあの道を通らなければならない。
足早にウォルマートへ向かいました。
ウォルマートのショッピングはまたの機会に。
mahalo🌴
〈前回の記事〉