Aloha🌴
まだまだ暑い日が続いていますね。
ついついアイスクリームなどの冷たいものを食べがちです。
ストックしていたお気に入りのアイスクリームもあとわずかになってしまって
次のアイスクリームはどれにしようか考え中です。
さてさて。
ハワイのガソリン価格が全米でいちばん高くなっているようです。

詳しくは下記をご覧ください。
「ハワイ州内の無鉛ガソリンの小売価格は、州の平均で1ガロン当たり5ドル34セントとなり、4週間連続で値下がりしましたが、全米では最も高くなっています。
AAA(トリプルA)=全米自動車協会によりますと、無鉛ガソリン1ガロン当たりの小売価格は、全米平均で3ドル93セントとなっています。
ハワイ州内の平均小売価格は5ドル34セントで、カリフォルニア州より1セント高く、全米で最も高くなりました。
トリプルAのリアン・スミダ=ジェネラルマネージャーは、「全米のガソリン価格は下落傾向となっているが、ハワイ州は他の州ほど値下がりのスピードが速くない」と、話しています。
ホノルル市内のガソリン価格は、今月18日の時点で5ドル23セントとなっていて、1週間前から5セント値下がりしましたが、1年前と比べると1ドル22セント高くなっています。」
これからハワイ旅行を計画されている方でレンタカーをお考えの方は
ガソリン代もしっかり把握していきたいところですね。
今日(8/23)は1ドル137円超え。。
円安はハワイラバーには厳しい現実ですね。
Mahalo🌴
<前回の記事>