covid-19 japan news

ハワイ「日本人観光客は要らない?!」

Aloha🌴

毎日暑いですね。

日が暮れても湿度が高く蒸し暑くてちょっと夏バテ気味です。

かき氷などの冷たいものが食べたくて仕方がないです。

ハワイのシェイブアイスがいちばん食べたいかも。

さてさて。

現在のハワイをより詳しく伝えている記事があったのでシェアしたいと思います。

Yahoo!ニュースによりますと

「「正直、日本人観光客は要らない。要らないというより、入る余地がない」ちょっと衝撃的に聞こえるかもしれないが、これは筆者がワイキキのあるレストラン経営者に取材した際に聞こえてきた声だ。

この経営者が経営するレストランは、2021年後半の時点でコロナ禍の前の2019年時の売り上げを超え、いまもその売り上げを維持している。連日、店は満席、ランチの開店前には行列ができることもあるそうで、嬉しい悲鳴というところだ。

さらに、ハワイだけでなく全米のレストランには、円換算で億単位のRRF(Restaurant Revitalization Fund=レストラン再生ファンド)という補助金が支給されており、コロナ禍での経営打撃からは完全に回復している。そんなこともあり現在の黒字はプラスアルファの特需なのだ。

■飲食店も米国人向けの味付けに

このレストランに限らず、ハワイの飲食業界の現在の景気の良さは、主に米国本土からの観光客が増加して、業績が復活したことによるものだ。

2021年の夏頃を境に、本土から観光客がどっと押し寄せ、その数はコロナ禍前を軽く超え、米国からの観光客だけでホテルがほぼ満室になるようになってしまった。

理由には、コロナ禍の影響で格安の航空券が出回った、外国に行けないのでハワイへの「国内旅行」が人気となった、など複数の理由が取り沙汰されているが、正直、どれが正解かはわからない。とはいえ、ハワイの観光客数だけ見るとコロナ禍前の9割近くまで回復しており、そのほとんどが本土からの観光客という事実に揺るぎはない。

すでにホテルは9割以上の稼働率、ワイキキを中心にレストランは予約が取れない状況で、レンタカーは不足状態。観光に携わる人たちは俄然忙しくなっていて、ハワイにとっては良いことだが、そこに「日本人観光客の居場所がない」事態が起きている。観光産業に関わるある会社経営者は次のように語る。

「米国本土からの観光客のチップの支払いの良さにあらためて驚きました。ツアーの場合など、ツアー代金と同じだけのチップを置いていく人もいる。ありがとうという感謝の気持ちをしっかりチップの額に反映させるのが米国流なのです。

レストランのチップも以前は15%から20%が相場だったのですが、最近は18%から22%に上がり、それ以上に払う人もいます。その気前の良さを覚えた従業員のなかからは、日本人観光客はもう来なくてもいいという声も聞こえてきます。とかく日本人はチップに疎いこともあって、料金以外の費用を出すのにはシビアですからね」

次のように語る飲食関係者もいる。

「レストランでは大皿をいくつか注文して、取り分けるのが日本人のスタイル。米国人はこうした『シェア』を好まないので、各人でメインを1皿ずつ頼むことが多い。デザートもそれぞれに1皿。そうするとおのずと注文数も増える」

つまりは、米国人観光客が来ていれば、単価も高く、チップも豊か。経営安泰という認識なのだ。

ハワイ州全体の景気はコロナ禍前を超えている
実際のところ、あまり報じられてはいないが、ハワイ州全体の景気はコロナ禍前を超えている。日本の消費税にあたるGEタックス(General Excercise Tax)の徴収額は、2021年6月以降ずっと2019年を超えている。

州内総生産も、2021年は2019年に比べて3.8%の伸びを示した。感染拡大当初に20%を超えた失業率も、今年3月には4.1%に。逆に、飲食や建設業を中心に人手不足が続いている。従業員不足のため、ずっとテイクアウト営業を続けているというレストランもあるが、もっともテイクアウトは効率が良く、店内飲食をしていたときよりも売り上げは良いようだ。

一方で、日本人観光客がいないハワイには別の問題も生じている。ある大手ホテルのスタッフの話は次のようなものだ。

「バスで来る団体観光客はいなくて、ほぼすべての観光客がレンタカーを借りてくるので、パーキングが圧倒的に不足している。ウーバーなどのライドシェアで到着する客もいるので、ホテルエントランスの車寄せがその台数に対応できていない。

チェックイン客が多い昼から午後3時頃の混雑ぶりは、特にクレイジーな状態だ。また、朝食はレストランに来てもコーヒーとヨーグルトだけと、いつもの生活ペースを崩さないのも米国人の特徴。旅先だからと出費を惜しまない日本人や中国人の観光客はやっぱり貴重と言える」

トロリーや観光バスも徐々に復活しているが、米国人はあまり団体行動を好まないのか、乗車率はあまり芳しくない。

さらに、レストランにはこんな変化もある。ある高級寿司店は、ハワイのネタを使った江戸前寿司を売りにしていて、日本人の富裕層にも大人気だった。ところが、米国人観光客が望むのは本格江戸前寿司。この店も日本のネタを使った伝統的な江戸前寿司を全面に押し出すようになった。

日本にもチェーンのあるワイキキのうどん店は「完全に米国人の舌に合わせた味付けに変え、ロール寿司など米国人が好きそうなメニューも増やした」と言う。あるラーメン店も「スープの味付けをローカルや米国人が好むように変えた」そうだ。今後、日本人観光客が元のように戻ってきた時、その味づけは変えてもらえるのだろうかとやや心配になる。

また、料理やサービスへのチップを弾む傾向がある一方で、クレームや特別な注文、サービスが悪い時のチップ減額や値引き要請なども以前より目立つようになったという。これは米国人には当然の自己主張だろうが、以前のハワイにはあまり見られなかった現象なのだ。これまで日本人観光客はさぞや大人しかったと見える。

ハワイだけの「ご褒美」
さて、それでも筆者は、日本の人たちにはぜひハワイに来て欲しいと願っている。ハワイはやはり素晴らしい。いつも吹く貿易風のおかげで気温は30度あっても、かなり過ごしやすい。

夕方にバーベキューをしながら、屋外に何時間でも座っていられる不思議な空気感。これはこの緯度、この場所、ハワイだけの「ご褒美」なのである。屋内でのマスク着用義務もないので、自主的にマスクをしている人やお店のスタッフなど以外は、ノーマスク。ハワイの透き通った空気を存分に吸っていただきたい。

物価高の傾向はハワイでも感じるし、円安や燃油サーチャージの上昇など逆風もあることはあるが、それでも日本から来ている人は来ている。日本からの観光客をあまり見かけないワイキキの街を闊歩するのもオツなものではなかろうか。

現在、日本からハワイに来る際には新たなPCR検査は不要(ワクチン接種証明は必要)。ハワイから日本帰国時に72時間以内の陰性証明を取得する必要はあるが、ハワイでの検査費用は以前より安くなっている。日本のみなさま、お待ちしています、アロハ!」

たとえハワイがコロナ前と変わってしまったとしても個人的には行きたいと思います。

あの過ごしやすい気候と独特の空気感は日本では味わえないと思う。

Mahalo🌴

<前回の記事>

人気ブログランキング

ブログランキングに参加中です。

ポチッとしていただけるとうれしいです。

↓↓↓↓↓

 

 

フォローもお待ちしております。

↓↓↓↓↓

 

 

 

にほんブログ村

ブログランキングに参加中です。

ポチっとしていただけるとうれしいです。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

 

フォローもお待ちしております。

↓↓↓↓↓↓

Hawamii - にほんブログ村

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

-covid-19, japan, news
-